商業施設
多彩な商業施設が徒歩圏に充実し、優雅に暮らせます。
金融機関
教育施設
港区2校目の小中一貫校「白金の丘学園」を
学区に文教エリアが広がります。
医療施設
救急指定病院、大型総合病院から街のクリニックまで
豊富な医療環境も魅力です。
公園・スポーツ
身近にお子様が遊べる児童公園がやスポーツ施設も点在。
官公署・文化施設・公共施設
美術館や博物館、多くの文化教養施設が寄り添います。
東京23区中、第1位の事業所数で
安定した財政・税収面が魅力
ビジネスの拠点としての人気も高い港区。企業などの事業所数は東京23区中1位の数を誇り、会社経営者や優秀な美辞ネルマンも多く暮らすエリアになります。多くの法人数があることで税収も安定しており、安定した財源から積極的な行政施策が行われています。
大木の医療機関を身近に、
港区の充実した医療環境
一般診療所数:東京23区 第2位(744施設)
大学病院区内4か所、大型医療機関も多数。
区内には一般診療所から大型病院・大学病院まで多くの医療機関が充実。
安心して暮らせる医療環境を身近に備えられます。
23区でも突出した国際都市、港区
大使館の数:東京23区 第1位
日本の多くの大使館が港区に施設を構えており、各国の文化交流事業なども行われるなか様々な文化に触れる事ができる事も魅力の一つです。
また、多くのインターナショナルスクールも点在。語学教育の環境が豊かに揃うのも港区ならではです。
東京インターナショナル
徒歩2分(約130m)英語での確実なコミュニケーション能力のみならず。広い心や探求心を育てることを目的としてカリキュラムで、世界で活躍できるグローバル人材へと育てる基礎をつくります。
西町インターナショナルスクール
徒歩18分(約1,400m)1949年に設立。幼稚園から9年生まれでの440人が在籍。英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドおよび他の国々からの進んだカリキュラムを取り入れ、英語を中心に授業が行われています。
充実した子育て環境が揃う港区
子供の増えている行政区:東京23区 第2位
住宅環境の整備などの充実、行政の子育て環境対策、公園・文化施設・教育制度など
子育て世代からは注目をされるポイントも充実。若い世代の増加が港区をより活性化されています。
東京23区 第2位(都立公園4施設)
東京23区 第4位(21.78%)
平成31年4月に待機児童ゼロを達成
東京23区 第1位
日本一の所蔵数を誇る「東京都中央図書館」など文化施設が身近に
けやき広場から望む校舎。
6階建ての校舎には、バスケットコートが二面取れる大きな体育館、室内プール、人工芝の校庭。
SCHOOL_____1
地位域に根ざした小中一貫校
港区立小中一貫教育校
白金の丘学園
白金の丘小学校
白金の丘中学校
開校6周年を迎えた小中一貫教育校。開校6周年を迎えた小中一貫教育校。小中一貫の特色を活かし、月1回の全校朝会では全校生徒が集まり交流するほか、中学の部活動に小学5・6年生が部活体験として入部することができる。また、地域の商店街などで、小学生はお店体験、中学生は職場体験を実施。自然教育園を季節ごとに訪れ、樹木や自然の変化を調べるなど、地域に温かく見守られ、地域に根差した教育を実践している。
POINT 1
港区立で
2校目の
小中一貫校
POINT 2
学年の枠を超えた
交流活動を推進
POINT 3
大学、近隣の施設を
活用した教育を推進
SCHOOL_____2
最先端の教育インフラを整備
広尾学園
中学校 高等学校
1918 年創立の伝統ある女子校が2007 年より「広尾学園」として共学に。以来、最新のテクノロジーをベースとするICT 環境の整備、教育活動の高度化を目指すカリキュラムの革新、バランスのとれた人間性を涵養するキャリア教育を実践。特にインターナショナルコース(中学・高校)や、医進・サイエンスコース(高校)の設置など、先進的で実践的な取り組みが注目を集めている。
POINT 1
高い満足度を誇る
高水準の授業
POINT 2
国際色豊かな環境での
英語教育
POINT 3
豊かな出会いを提供する
キャリア教育
SCHOOL_____3
キリスト教を柱とする教育理念
明治学院
高等学校
キリスト教の教えをもとに「一人ひとりを大切にする教育」「他者を思いやる心」「自主と自立」を教育目標に掲げる本校。進路を自ら切り拓くために必要な幅広いカリキュラムを編成し、2 年次からは多様な進路に合わせた選択科目を配置。特に2 年次からの「総合的な探究の時間」では、「長崎」「台湾」「田舎暮らし」など6 つのテーマに基づいた調査や体験を通して課題解決能力を高めている。
POINT 1
キリスト教の精神を理解し、
世界平和に貢献
POINT 2
進路を自ら
切り拓くための
カリキュラム
POINT 3
特色ある総合教育で
課題解決能力を高める